日大通信教育法学部で学ぶ件

日大通信教育法学部で学ぶブログ。備忘とどなたか様のお役に立てれば

2017-01-01から1年間の記事一覧

年末にあたって

これまで約1年間、自分の備忘と愚痴を書き連ねてきたのですが、自分自身に気持ちの変化というか、少し方向を変えてみたいと思うようになりました。 ロースクールや大学院への進学も考えたのですが、今の僕にはハードルが高すぎるように感じました。 これ以上…

秋季夜間スクーリングを終えて

民法Ⅰが祝日を挟んでいたため、1週遅れで終了。これにて、秋季夜間スクーリングは終わり。 その民法Ⅰだが、根本先生のスタイルでテストはなくレポート。講義の内容をまとめれば、恰好はつきそうである。 問題は、メディアも週内に課題レポートの〆があるので…

夜間スクーリング 第8週

法学と刑法は、授業時間内に期末試験を行った。 法学は最後駆け足どころか猛ダッシュだった。最初から余計な話などせずにサクサク話せばよかったのに。テストは至極簡単なものであった。 刑法のテストは、仮定の条件が暗黙のうちに示されている(授業内で口…

夜間スクーリング 第7週

どの科目も急に試験の雰囲気。成績も大事だが、それほど成績云々にこだわるのもどうかと思う(という言い訳)。 これもまた毎回思うのだが、人生の先輩方の少なからぬ方々が試験問題にやたらとこだわる気がする。やれ、事前に問題を呈示してほしい、問題数を…

夜間スクーリング 第5週

刑法Ⅱ今週は財産犯について。 刑法はニュースで見聞きする犯罪もあるので何となく分かった気になるものの、実際はとても難しいと思う。 分かったつもりと分かる、と似て非なるもの。 そもそも犯罪の名前からして僕は混乱してしまっている。例えば、占有離脱…

夜間スクーリング 第4週

早いもので、もう夜間スクーリングも半分が終わってしまった。 本当にあっという間である。自分が真に勉強しているとはとても言い切れない。 もっと勉強しなくては…。 法学-法解釈について法律は一旦成立したら簡単には改正されない。一方現実社会の価値観…

夜間スクーリング 第3週

今週最も印象に残ったのは、根本先生の民法の基本原理についてであった。 もう3週目が終わり折り返しに差し掛かってしまった。今年も残り2カ月。 月日が経つのは本当に早いものである。 【民法の基本原理】 権利能力平等の原則-私的自治の原則-法律行為自…

自戒

「不平不満を述べる人が得るものは、得てして同情ではなくて軽蔑である」

夜間スクーリング 第2週

2週目に入り講義も本格化してきた。生活リズムも何となく思い出してきたが、やはり時間は有限である。勉強したいし、しなければいけないのだけれど、寝たいしボケーッとしたい誘惑に抗えない…。携帯電話とは何という時間泥棒なのだろうか。 法学-法とは何か…

夜間スクーリング 第1週

秋季夜間スクーリングの第1週を終えたので備忘として記す。第1週ということもありガイダンス的な内容が濃かった。 法学-講師のおじさんがなんとも胡散臭い笑。そして果てしない昭和感。法の仕組み(私法公法、民法領域)についての講義ではないので(シラバ…

10月スクーリング(2週目)

10月スクーリングが終了した。主たる内容は以下の通り抵当権について 抵当権の効力の及ぶ範囲 優先弁済を受けうる非担保債権の範囲 法定地上権 短期賃借権 代価弁済譲渡担保仮登記担保集合物譲渡担保仮登記担保はずいぶんアッサリ終わってしまった。先生が何…

10月スクーリング

10月スクーリングは民法Ⅱを受講した。土日を2週かけて行うスクーリングは初めてだったので、今一つペースが分からないまま1週目が終わってしまった。 水道橋の法学部校舎で行われたので、非常に助かる。土曜日は図書館で講義前の時間を自習に充てることがで…

後期スクーリングを前に

後期の夜間スクーリングは3科目を受講する予定である。一方、メディア授業では2科目(民法Ⅱと刑法Ⅱ)を受講する。 夜間スクーリングでは、もう一科目「情報概論」というクラスを受講したかったのだが、年間取得可能単位数を超えてしまっていたため不可能であ…

夏期スクーリング結果

夏期スクーリングの結果が公表されたというメールが届いたので、緊張しながらポータルサイトを見に行った。当然だが合格となっていた。が、評価が載っていない。なぜ?レポートは期限前に2通とも合格しているのに、なぜ?理由が皆目分からないので学校に架電…

夜間大学だったら…

アエラ(AERAdot.)に以下のような記事が掲載されていた。志願者急増も!「夜間大学」という可能性 昼間は大学の正職員として稼げるケースもhttps://dot.asahi.com/aera/2017082100074.html記事の内容は、生活が苦しい若者に進学の機会を与えているという朝日…

夜間スクーリング結果反映

夜間スクーリングの成績が通知された。僕はスクーリング積み重ねとレポート+スクーリングでの単位完成が殆どであり、今回スクーリングの結果が出たので初めて2科目の単位が完成した。なんだかんだ言いながらも単位が完成するのは嬉しい。僕は意外と素直なの…

夏期スクーリング その三

夏期スクーリング最後は商法Ⅰ。先生は小菅成一先生。嘉悦大学で教授をされているとのこと。随分若いのに教授とは…。特に初日は商法ってこんな感じです、という内容で終わってしまった。2日目は、商行為、商号、名板貸、商業使用人について概説。外観法理が基…

夏期スクーリング その二

夏期スクーリング2科目目は商法Ⅲであった。 手形法は全く興味のない分野で、科目修得試験を受ける気にならないので受講した、というのが偽らざるところであったが、なかなかどうして面白い内容であった。 担当は中村良先生である。日大卒で危機管理学部の教…

夏期スクーリングその一

夏期スクーリングでは合計3科目を受講するが、まず1科目目の刑法Ⅰが終わったので、備忘として残したい。担当は船山先生だった。受講者は100名はいたと思う。主な内容は、1.犯罪の構成要件、2.試験における回答の体裁について、3.回答において自らの意見を示…

メディア授業の結果反映

メディア授業の結果が反映された。前期は憲法と民法Ⅰを受講したが、無事合格していた。 まずは何より。 来週からいよいよ夏季スクーリングである。どうなるか、それは自分次第。 言い訳人生にさようなら。もっともっと主体的に自分の人生を切り拓こう。

夏季スクーリングを前に

来週後半から夏季スクーリングが始まる。暑いなか平日会社を休んで参加するだけに実り多いものとしたい。 このところ、土日のどちらかは図書館に行き勉強するようにしているのだが、やはり日中講義を受けている学生の勉強量にはとても及ばないと痛感している…

スクーリングを終えて

ひと月近く更新しなかったので、とりあえず。 スクーリングは試験&レポートを提出し、評価を待つのみ。 8月スクーリングは3科目を受講する予定。短期間なのでしっかり勉強しなければ。 下期のスクーリング日程が公表された。予定通りの科目+もう1科目を夜間…

メディア授業について

入学当初、就学担当者に単位取得計画について相談したのは、以前書いたとおりである。 例えば、メディア授業について半期2科目がせいぜい、という点について。担当者にもそのように言われたし、ある方のブログにも同様の記述が見られた。 実際、そのアドバイ…

中間テスト

ある科目で中間テストが行われた。○×の選択問題だったのが、実に不出来な結果であった。 とても情けなかったし、口惜しかった。泣きたくなった。言い訳もできない。 いや、そこまでヒドくないんですが(ヒドいか)、自分の思っているレベルに達していなさす…

スクーリング4週目を終えて

夜間スクーリングもいよいよ中盤から終盤へ。あっという間である。もっと講義を受けたい!と思う科目もあれば、もうテストやって終わりにしませんかねぇ、、、と思う科目も正直ある。 同じ事を何度も書いて恐縮なのだが、仕事しながらだと、本当に復習する時…

スクーリング3週目を終えて

スクーリング3週目が終わった。 1日は長く、1週間はあっという間である。 スクーリングももう半分が終わってしまった(最終週はテストで正味の授業は全7回)。 もっと講義回数を増やして欲しいが、通信教育であることだし夜間があること自体を感謝すべきなのだ…

スクーリング2週目を終えて

夜間スクーリング2週目が終わった。どの科目もいよいよ本格的に講義らしくなってきたので、勉強が楽しい。特に民法と知的財産権法は面白い。あっという間に時間が過ぎていく。 やはり直接授業を受けるのは、単に本を読んで勉強するよりも気付かされることが多いと…

夜間スクーリング第1週を終えて

今季は月~木で受講しているが、仕事終わりに夜まで受講するのは、思いのほか体がキビしかった。歳を取ったんだな、と痛感。 夜間のスクーリングだが、年齢層がグッと上がるのだろう。面白いことに、男性はオジちゃんが多いが(僕も含めて)、女性は、お姉さ…

夜間スクーリング

今週から夜間スクーリングが始まった。 今期は4科目履修している。 民法のクラスを受講したが、一番面白かったし授業らしかったとでもいうか、あぁ大学だなと感じた。 別のクラスは、定時前に終わったり、夜間なので云々と言い訳して通学課程からはレベルを…

スクーリング受講

通信教育部に入学してから、初めてスクーリングを受講した。 今回は30名程度のクラスを受講したのだが、正直少しガッカリした、というのが偽らざるところである。 まず、明らかに先生は手を抜いている。先生からしてみれば連休に学校に来させられて講義をし…