日大通信教育法学部で学ぶ件

日大通信教育法学部で学ぶブログ。備忘とどなたか様のお役に立てれば

説明会に再度行く(しつこい)

 

f:id:icomplex:20170130184534j:plain

 29日新宿で行われた通信制大学の合同説明会に参加した。
日本大学中央大学の両校が参加しているためだ。

目的は、自分自身に対する最終確認である。

自分の中では答えは出ているものの、最後の確認をしたいと思った。


中央大学には、スクーリング回数について、
日本大学には、単位取得方法について。
どちらも、わざわざ説明会に参加しなくても、学校に行けば教えてくれるような事だろうが、
個別に訪問するというのもなかなか勇気のいることで。


中央大学のスクーリングは、金土日、或いは土日月であるが、思っていたよりも回数が多かった。
なんだそうだったのか!知らなかった…。

為念して良かった。日本大学の単位取得方法はスクーリングを主とした単位取得方法

①スクーリング + メディア (通称「積み重ね」)
例)民法ⅠMA(メディア前期) + 民法Ⅰ(夜間秋)
  法学MA  夜間春 + 法学メディア前期

②リポート2通 + 夜間スクーリング

③リポート2通 + メディア その他の単位取得方法

④リポート2通 + 科目習得試験 


HPでは5つの単位取得方法があるとの記載だが、

昼間のスクーリングは、僕が参加できないため、実質以上の4パターンから、
ということになるだろう。

正式な開講スケジュールはまだ未確定とのことであったが、
夜間スクーリング3科目、メディアを2科目受講する、というスケジュールは
学校の担当者にとっても無理なモノではないだろうとのことであった。


この点を確認できたのは良かった。

ハリキリ過ぎて、回らない 
少なすぎて、卒業できないことは避けたい。


日大のブースには、28年度卒業予定の方がいらっしゃった。
HPにも登場されている方で、直接お話させていただく機会を得た。

その方によれば、上記の取得予定科目はムリなく少なくなく、適切であろうとのことであったし、
都合がつく限り、直接学校に来て学ぶ機会を設けた方がモチベーション的にも学習深度についても
良い面があるだろうとのことであった。


直接お話しできたことは大変有意義であった。


というわけで、日本大学に入学しようと思う。



以下、無関係であるが、今回の合同説明会は新宿エルタワーで行われた。
最上階の30階である。


基本的に僕は高所恐怖症なのだが、それにしても怖かった。

タワマンにはとても住めない。
タワマンに住んでいる人は毎日これかと思うと、尊敬する。