日大通信教育法学部で学ぶ件

日大通信教育法学部で学ぶブログ。備忘とどなたか様のお役に立てれば

10月スクーリング

10月スクーリングは民法Ⅱを受講した。
土日を2週かけて行うスクーリングは初めてだったので、今一つペースが分からないまま1週目が終わってしまった。

水道橋の法学部校舎で行われたので、非常に助かる。
土曜日は図書館で講義前の時間を自習に充てることができたからだ。
(土曜日の朝の図書館には意外に多くの学生がいて、日大も真面目な子が多いのだなと、なぜか上から目線で思うなど)

さて、講義は、これまで受けたクラスの中でも断トツの難しさであった。
さっぱり意味が分からない。
もちろん、日本語としては書かれていることは分かるのだが、
さて、じゃあそれを人に分かるように説明してみろとなると、、、。

講義の主な内容は以下の通り。

担保物権とは何か
 担保物件の種類
  約定担保物件
  法定担保物件

 担保物件の通有性
  付従性
  随伴性
  不可分性
  物上代

 担保物件の効力
  留置的効力
  優先弁済的効力

留置権とは
先取特権とは
質権とは
抵当権とは

という感じである。
これだけ見ても以下に僕が理解していないか、お分かりいただけると思う。
困った困った。。。
復習しておかなければエライことになってしまうが、夏季スクーリング(3日連続)と異なり、1週間時間があるのが救いといえる。